留学大図鑑 留学大図鑑

住まい探し / シェアハウス 103件

情報をたくさん仕入れよう

miya(新潟大学大学院/ 国立群馬工業高等専門学校)

留学先(所属・専攻 / 国 / 都市):
  • サウスイースタンルイジアナ大学・物理学専攻
  • アメリカ合衆国
留学テーマ・分野:
大学院生:交換・研究留学(日本の大学院に在籍しながら現地大学院内で学ぶ留学)

アメリカの大学の学生寮はとても高いので、私はアパートを契約してシェアハウスしていました。家賃が安くとても満足していたのですが、トラブルが起きたのはアパートを退去するときでした。入居時に支払ったセキュリティデポジット(日本でいう敷金)を、色々と理由をつけて、返さないと不動産屋が言い始めたのです。現地の学生から聞いたのですが、その不動産屋は、私のような留学生からお金を巻き上げている悪徳不動産だったようです。粘り強く交渉した結果、多少のお金は返してもらえましたが、いろいろと大変な思いをしました。もし、これからアメリカ留学に行きアパートを借りようと考えている方は、悪徳不動産に引っかからないために、現地の学生におすすめの不動産屋を聞くなどして、まずはいろいろと情報を仕入れてください。そのうえで、不動産屋を吟味して、良心的な不動産屋を見つけてください。

続きを見る

現地の学生に相談

マサ(福井大学大学院/ 福井県立鯖江高等学校)

留学先(所属・専攻 / 国 / 都市):
  • アルゴンヌ国立研究所・lowernine.org
  • アメリカ合衆国
  • シカゴ・ニューオリンズ
留学テーマ・分野:
大学院生:交換・研究留学(日本の大学院に在籍しながら現地大学院内で学ぶ留学)

当初は渡航前に滞在先を全て決めていたが、現地の学生にシェアハウスや物件を勧めてもらったり平均相場などを教えてもらったりした。研究所内での学生コミュニティやCraiglistのようなSNSサイトのようなものを活用することで、ローカルな情報を入手でき、家賃だけでなく生活用品の購入も節約ができる。

続きを見る

ネットを活用!

青木怜佳(香川高等専門学校/ 香川高等専門学校)

留学先(所属・専攻 / 国 / 都市):
  • Global Village,Calgary Stampede,PDI
  • カナダ
  • カルガリー・バンクーバー
留学テーマ・分野:
海外インターンシップ

カナダではシャアハウスの情報がネットで見れるようになっています! Kijijiやクラシファイド、お泊り君など色々なサイトを活用すれば現地にいなくても予約ができます! 私もカルガリーに住んでいる際にバンクーバーの家を見つけました。 ですが安いからといって安易に決めてしまうと後々後悔すると思います…。 私はインターンシップの都合上三回引っ越しましたがそのうちの一軒は安さで決めてしまい失敗しました。 猫が何匹か住んでおり異臭とノミがすごかったです。 家が汚いと気分も落ち込んでしまうので慎重に選択しないといけないということを学びました。 特にバンクーバーの家賃は高いですが、そこだけはケチらずに!

続きを見る

シェアハウスを探す上での条件:ハウスメイトに日本人がいないことを確認

東小百合(岐阜大学/ 膳所高校)

留学先(所属・専攻 / 国 / 都市):
  • 米国国立衛生研究所 (National Institutes of Health, NIH)
  • アメリカ合衆国
  • ベセスダ
留学テーマ・分野:
大学院生:交換・研究留学(日本の大学院に在籍しながら現地大学院内で学ぶ留学)

せっかくの海外でのシェアハウスなので、立地や家賃だけではなくハウスメイトに日本人がいない環境の方が必死に英語を身につける気になり、また、色んな国のことを知る良い機会となります。

続きを見る

住む場所を探す→とにかく現地のコミュニティを発掘する

ごっちん(東洋大学/ 岩手県立盛岡第一高等学校)

留学先(所属・専攻 / 国 / 都市):
  • Samurai Incubate Israel
  • イスラエル
  • テルアビブ
留学テーマ・分野:
海外インターンシップ

イスラエル・テルアビブ。実は半端なく家賃が高いです。個別の部屋を取りたいと思ったら、一月9万越え(シェアルームなのに)はざらにあります。立地や条件にもよりますが、、、 私はイスラエルに行ってる間、期間が短かったこともあり、エアビやホステルにも何度かお世話になりました。でも、現地の友達に「どっかいい部屋ない?」と聞くと割とよく返されたのが「『Secret Telaviv』ってゆうFacebookページの投稿から探してみなよ」でした。 これ、イスラエルに行って驚いたことの一つなのですがこのFacebookページ、約18万人がメンバーで、テルアビブに来る人、住んでる人、何か探している人、譲りたい人、みーーーんなが当たり前のように投稿しまくるんです。そして、ここに投稿すると驚くほどちゃんとコメントがきます。場合によっては親切に詳しく答えようとDMまで(ほぼ初対(画)面)の方々から)。私は一度、ここから住みたい部屋を探して、気になった投稿から直接コンタクトをとり、その後1ヶ月ほど滞在しました。元この部屋の主は、大学生の女の子で、解約前にアフリカ留学のために部屋を出なきゃいけなくて、それまで滞在してくれる(家賃を払う?)人が欲しかったみたいです。 このように、(イスラエルが特殊かもしれない説は否めませんが)現地のそう行ったやりとりが成されているコミュニティを掴むと結構楽に情報が入りやすくなります。経路はどうあれ、ぜひ探してみてください。

続きを見る

ブラジルでの住まい探し

神代貢志(広島大学/ 福岡県立筑紫丘高校)

留学先(所属・専攻 / 国 / 都市):
  • サンパウロ大学法学部(faculdade de direito, USP)、現地法律事務所
  • ブラジル
  • サンパウロ
留学テーマ・分野:
大学院生:交換・研究留学(日本の大学院に在籍しながら現地大学院内で学ぶ留学)

ブラジルでは、住まい探しに専門のインターネットサイト(例えばeasyquarto)を使ったり、facebook上のグループを使うことが普通。私が住んだサンパウロは家賃が高いため、一つの物件を他人とシェアする人も多い。アパートの一室や一軒家の一部屋を借りることができる。物件には個人専用のキッチン、トイレ・シャワールームを備えたkitnetと呼ばれるタイプや、シャワー・トイレのみ個人専用であるsuitというタイプ等がある。 サンパウロには非常に多くの日系人が居住しており、コミュニティを形成している。47の都道府県人会も存在し、中には県人会館内に宿泊施設を備えているものもあり、空きがあればそこに入居することもできる。その場合には、日本語によるサポートも受けられるかもしれない。 いずれにせよ、治安に不安のあるブラジルのこと、実際に物件を訪問し、周囲の状況や交通手段等を確認することは必須。

続きを見る

情報収集をしっかりとし、下見をして決めるのがおすすめ

きんちゃん(石川県立大学/ 石川県立金沢泉丘高等学校)

留学先(所属・専攻 / 国 / 都市):
  • Saint Mary's University
  • カナダ
  • ハリファックス
留学テーマ・分野:
海外インターンシップ

留学ではホームステイ、寮、一人暮しなど様々な選択があるが、ルームシェアもそのうちの一つとしておすすめである。どの選択でも周りにいる人と気が合うかが一番大切だと思う。私の留学先では不動産会社がなかったためネットで物件を調べメールで連絡を取り、下見をして決めた。下見をして感じたことは、ネットの写真とは雰囲気が違う所があり気をつけたほうが良いということ。もう一つはルームシェアの場合はルームメイトの存在が大切であること。例えば明るい人は賑やかな人と生活するほうが快適で、大人しめの人は静かな人と暮らすほうが気が楽かもしれない。そしてルームシェアでは契約期間も大切だと学んだ。なぜなら契約期間と留学期間にずれが生じるとその期間の支払いを負担しなければいけなくなるから。その後に引き継いでくれる人を見つけた場合は良いが、見つからず高額な支払いを請求されることもあるので気をつけたほうが良い。

続きを見る

住まい探しは現地のネットワークを利用する!

ばや(東京農工大学/ 芝浦工業大学高等学校)

留学先(所属・専攻 / 国 / 都市):
  • カリフォルニア大学デイビス 化学科
  • アメリカ合衆国
  • デイビス
留学テーマ・分野:
大学院生:交換・研究留学(日本の大学院に在籍しながら現地大学院内で学ぶ留学)

私は留学先での住まい探しにとても苦戦しました。留学先では1〜2ヶ月の短期留学生向けか、1年間単位での貸出が一般的であり、9ヶ月間という中途半端な期間の滞在を受け入れてくれるところを見つけることができませんでした。また現地で部屋を見学し、直接話し合いした上で契約する方法が一般的でした。時差の関係もあり、日本からのメールやスカイプのみのやり取りだけでは住まいを見つけることが困難でした。そこで、留学開始から数週間は現地の斡旋企業を活用してホームステイにし、この期間中に留学先で知り合った友人から情報をもらうことで、住まい探しを行いました。現地のネットワークは強力で、すぐにステイ先を見つけ、結果的にシェアハウスすることができました。日本から住まいを見つけることが出来れば最高ですが、それが難しい場合には現地のネットワークを活用して見つける、またはすでに留学している人がいれば、その人やその友人を頼って住まいを見つけることができると思います。

続きを見る

日本のあらゆるサイトに当たってあきらめず住宅情報収集

ひやまりょうこ(東京外国語大学/ 東京都立両国高等学校)

留学先(所属・専攻 / 国 / 都市):
  • パリ第三大学 アールメディア学部コミュニケーション学科
  • フランス
  • パリ
留学テーマ・分野:
大学生:交換・認定留学(日本の大学に在籍しながら現地単位取得を伴う留学)

私は留学先が無事にパリ第三大学に決まったものの、寮の抽選に落ちてしまったため自力でパリの住居を探すのに非常に苦労しました。7月になると、9月入学の人の競争率が高くなり、パリの住居はほとんど空きがなくなってしまっているのです。 私はゼミでお世話になっている先生におススメされたロジスというフランスのサイトで探しましたが、残っている物件が高額な場所ばかりでした。やはりパリはテロが発生してから安全には細心の注意を払わなければならないと思っていたので、高額でも安全な地域を選ぶためには仕方ないと諦めかけたその時、偶然見つけた日本人向けのパリ住居サイトで、学生寮とあまり変わらない料金のシェアハウスが大学の近くに一件残っていました!本当にラッキーでした。世界のどの地域にも日本人のコミュニティが意外にあるので、そういうものを頼りにすることも大切です。これから留学する人には、ネットの可能性を信じて諦めずピンチを切り抜けて欲しいと思います。

続きを見る