奨学金関係の書類作成は大変だけど、とても大切なこと。
たじー( 栃木県立矢板東高等学校)
- 留学先(所属・専攻 / 国 / 都市):
-
- ローリングコリア
- 韓国
- ソウル
- 留学テーマ・分野:
- 短期留学(3か月以内、語学・ボランティアなど各種研修含む)・語学留学
奨学金を受けるにあたり、作成する書類が多いと感じられると思います。締め切り厳守ですし、要項の内容を理解した上で、作成しなければなりません。 わたしは、奨学金の必要書類を作成するにあたり募集要項を読み込み、自分がなぜこの奨学金を利用したいのか?お金を出していただく、それにふさわしく自分が行動できるかをよく考えました。わたしが利用した奨学金はトビタテ!留学JAPANで、先輩から影響を受けました。今度は自分が後輩にいい影響を与えたいと思うと同時に、熱い思いを持った仲間を増やしたいと思いました。自分の強みや弱みについては担当の先生や両親から、留学の計画内容やエージェントとのやりとりについてはトビタテ生の先輩から意見をいただきながら書類作成をしました。何より、自分の熱意を言葉にするには訓練が必要なので、ふだんから自分の思いを言葉として文章化する習慣をつけておくとよいと思います。スケジュール管理も手帳やスマホのカレンダー機能を利用し、自分が予定している1週間前にリマインダーを設定しておくと良いと思います。
続きを見る