意見を通したいなら、実績や努力を見せろ
たけ(東京工業大学/ 東京都私立城北高校)
- 留学先(所属・専攻 / 国 / 都市):
-
- シンガポール国立大学 Department of Physics Organic Nano Device Laboratory
- シンガポール
- シンガポール
- 留学テーマ・分野:
- 大学院生:交換・研究留学(日本の大学院に在籍しながら現地大学院内で学ぶ留学)・工学(機械・航空・宇宙・海洋・物質・材料・化学・医療・情報・画像・電気電子)
私が留学をするといった時に、最初家族から反対を受けた(なんで留学する必要があるの?はっきり言って留学で在学期間を延ばすことは不利だよ など)。もともと私の家族は留学に対して、いい印象を抱いていなかった。というのも、最近はただなんとなく海外に行って遊ぶ”遊学”も目立ってきたからである。もちろん全員が遊学をしているわけではないし、遊学でも得られることはあるが、無意味に金をかけたり学生時代を延長して遊んでくるのは家族としてはあまりいい印象を抱かないだろう。じゃあ遊学と思われないためにはどうすればいいのか?答えは留学に対して真剣に取り組むことである。私の場合は奨学金を取得したり、学内の選考を通過したり(実績)、努力している様子(家にこもって英語を勉強している姿)を見せることで認めてもらった。人は一生懸命頑張っている人にやめろとはいいづらいのである。
続きを見る