留学大図鑑 留学大図鑑

周囲の説得 114件

外国語を使いたいなら、部活・学生団体に入れ!

ありばば(東京外国語大学/ 私立愛知淑徳高校)

留学先(所属・専攻 / 国 / 都市):
  • 現地ベンチャー企業、現地人材派遣会社
  • ミャンマー
  • ヤンゴン
留学テーマ・分野:
海外インターンシップ

 人との仲良くなり方は万人共通ではないですし、相手のお国柄による違いもあると思いますが、私の事例を紹介させてもらいます。  私は留学中一番仲良くなった子たちで、一番ミャンマー語を勉強させてもらったなと思うのは、学生団体のメンバーの子たちでした。同じ学生同士で、かつ同じ目標に向かってる者同士で、仲良くなるための要素が多いしコミュニケーションの機会が多い!そして、純粋に活動の中で語学を使う!使う!特に学生団体はミーティングもビルマ語で行われることが多かったのでビルマ語を使いまくりでした。  なんでそうなったのか、と考えてみると、まずインターン先の場合、年上であるがゆえ、話題が違ったり、落ち着きすぎてたり、それがゆえ距離が生まれ、なかなか継続的に話し続けることがなったのかなと思います。  また、以前留学した際も、学校の子とも仲良くなりましたが、話すこと、が意外と途切れてしまい(もちろん私のコミュ力不足もあると思います!!!)、日本語科とは、お互いの国のことを興味があるゆえ、仲良くなってお互いの国の子とを話し合いましたが、お互い外国語を使いたいというモチベーションもあるゆえ(向こうは日本語を話したい、私はミャンマー語を話したい)、自分が外国語を使いすぎると申し訳ない気持ちになります。  なので、私は外国語を使いたいなら、部活・学生団体に入る!ことをお勧めしたいです。

続きを見る

アメリカ人の友達ができない時はスポーツで作ろう

F@LCON(前橋工科大学大学院/ 群馬県立富岡高校)

留学先(所属・専攻 / 国 / 都市):
  • サンタクララ大学バイオエンジニアリング専攻
  • アメリカ合衆国
  • シリコンバレー サンタクララ
留学テーマ・分野:
大学院生:交換・研究留学(日本の大学院に在籍しながら現地大学院内で学ぶ留学)

私は研究訪問員として留学したために、寮にも入れず授業も受けることができなかったのでラボメイト以外の学生と接する機会がありませんでした。そのため、なかなかアメリカ人の友達の作れずにいました。ある日いつものように一人で体育館でバスケをしていると、アメリカ人に声をかけられてバスケットに混ぜてもらいました。(Pick up game と呼ぶらしいです) 初めはあまりしゃべることはできませんでしたが、何度も通って回数を重ねるうちに顔も覚えてもらって話すようになりました。 スポーツは万国共通の交流ツールです。上手に使って、ぜひ友達を作ってみてください。

続きを見る

想いを持った時から周囲に発信する。一貫性があれば納得してくれる。

吉見そよ香(京都大学/ 福知山成美高等学校)

留学先(所属・専攻 / 国 / 都市):
  • Heritage Health Physiotherapy Clinic / NPO Community Life
  • フィリピン・オーストラリア
  • ブリスベン、ロドリゲス
留学テーマ・分野:
専門留学(スポーツ、芸術、調理、技術等)

・思いつきでの行動ではなく、熟考したうえでの決断だという事を真剣に伝える。 ・その際に、現在の自分について整理する。何が足りなくて、何を持っていて、そこから何を目指して留学するのか。自己認識がずれていた場合の多くは周囲との認識とのギャップが埋まらず納得してもらえない。しかし目指す姿と実際とのギャップが明らかになれば、その差を埋めるために留学へ行く意味を伝えることで論理的に説得できる。その物語を完成させるべく努力をする必要があると感じました。地に足をつけて自身を見つめなおす事が出来ると同時に、留学先でもこのサイクルを回していく回数をどんどん増やし、自己満足だけで終わらない成果を残していく人に近づき、きっと実りある留学になると信じています。

続きを見る

自分に自信をもって前向きに!

助友 千尋(東北大学大学院/ 茨城県立日立第一高校)

留学先(所属・専攻 / 国 / 都市):
  • ゲッティンゲン大学 iPAB (integrated Plant and Animal Breeding) コース
  • ドイツ
  • ゲッティンゲン、アインベック
留学テーマ・分野:
大学院生:交換・研究留学(日本の大学院に在籍しながら現地大学院内で学ぶ留学)

留学するにあたって多くの人に迷惑をかけてしまうこともあると思うのですが、しっかりと心を開いて話せば多くの人は最終的に応援して見送ってくれると思います。 あとは、留学中にその人たちの応援や協力を無駄にしないようにしっかりと目標を達成できるようにがんばりましょう。ポジティブに!前向きに!頑張りましょ!

続きを見る

趣味を持つ

すずきゆり(早稲田大学/ 神戸市立葺合高等学校)

留学先(所属・専攻 / 国 / 都市):
  • ノースカロライナ大学チャペルヒル校
  • アメリカ合衆国
  • ノースカロライナ
留学テーマ・分野:
大学生:交換・認定留学(日本の大学に在籍しながら現地単位取得を伴う留学)

私は留学開始すぐ、ホームシックになった。1週間ほどのホームシックが続き、その際には食事ができなかった。これは、私がいままでに友人や家族が周りにいない状態がなかったからである。今までの生活には必ず誰かがいて、私は自分の時間をその人達とともに使ってきた。そのため、留学後、友人も家族もいない状態での自分の時間の使い方がわからずホームシックになっていたのだと考える。私は、当時は解決法がわからなかったため、友人を作ることですこしずつ解決をしていった。友人を作ることさえできれば陥ることのないホームシックであったが、留学に友人がいない期間はほとんどの場合必ずある。むしろ、留学先に友人がいることの方が珍しいだろう。そのため、このホームシックにそもそもならず、快適に生活をはじめるにあたって何が必要であったかと考えると、趣味だと私は思う。趣味を持っていることで、自分自身が快適に過ごすことができ、友人を作るスピードもあがり、所属する場所も明確になったであろう。これから留学をはじめる方には、ぜひ自分の心のよりどころになる趣味を見つけて、それを留学先に持参してほしい。

続きを見る

留学のやる気をプレゼン!

えさきりの(神田外語大学/ 千葉市立稲毛高校)

留学先(所属・専攻 / 国 / 都市):
  • カリフォルニア州立大学ロングビーチ校
  • アメリカ合衆国
  • ロングビーチ・ロサンゼルス
留学テーマ・分野:
専門留学(スポーツ、芸術、調理、技術等)

留学を考え始めた頃、自分はこの留学を経験したら将来の自分の夢に大きく近づけるだろうと自信がありました。お金は莫大にかかってしまうけれども、どうしても行きたい!という旨を伝えるために、留学先、想定される費用、何を学ぶのか、滞在場所の環境、どのように応募するのか、など全て自力で調べ、家族にプレゼンをしました。その結果、自分の熱量が認められ、留学へのチャレンジを応援してもらうことになりました。それからも、エージェントは通さずに、留学準備を進めました。留学中に苦しいことがあったら、その初心を思い出して自分を鼓舞していました。

続きを見る

友達作りは、自分からどんどんアプローチ!

まな(東北学院大学/ 仙台東高等学校)

留学先(所属・専攻 / 国 / 都市):
  • 語学学校(フィリピン)・日系広告会社(タイ)・旅行会社(タイ)
  • タイ・フィリピン
  • セブ・バンコク
留学テーマ・分野:
海外インターンシップ

タイでのインターン留学中、なかなか友達が出来ず苦労しました。インターンが始まってしばらくは、インターン先と自宅の往復でした。ただ、せっかく留学しているのだからたくさん友人を作りたいと思い、自分から交流会やパーティーに進んで参加するようになり、自然に友好関係も広がっていきました。飛び込んでみれば、意外とみんな受け入れてくれるもの。自分からどんどん行くこと、その姿勢を見せることが大事だと痛感しました!

続きを見る

人との距離感には要注意

AKIRA(筑波大学/ 巣鴨高校)

留学先(所属・専攻 / 国 / 都市):
  • The Hospital for Sick Children
  • カナダ
  • トロント
留学テーマ・分野:
専門留学(スポーツ、芸術、調理、技術等)

トロントに来て一週間のことであった。初日に病院の案内をしてくれた人物から当直室に呼び出された。当直室に行くと彼はもともと距離感の近い人であり、彼の国民性がそうさせているのであろうと考えていたのだが、どうやら違った。いわゆるLGBTの人であったのだが、ありがたくも(?)私のことを好いてくれたようだった。私はLGBTだからという理由で人を差別することはしないが、私自身はLGBTではないので彼とのスタンスにdiscrepancyがあった。その場では彼の人間性を尊重してるということを伝えたうえで、丁重に断ったので、その後は良い距離感で過ごすことができた。自分のスタンスをはっきりさせること、そしてどういう断り方をしたらよい距離感を保てるか学んだ体験であった。

続きを見る

相手への説得

サカナ(京都工芸繊維大学大学院/ 土佐塾中学高等学校)

留学先(所属・専攻 / 国 / 都市):
  • ラハティ応用科学大学
  • フィンランド
留学テーマ・分野:
大学院生:交換・研究留学(日本の大学院に在籍しながら現地大学院内で学ぶ留学)

パートナーによって違いはあると思いますが、私はこまめな連絡と相手への説得(留学に行くことがいかに二人の関係にメリットを与えるか)で留学前・留学中の揉め事を回避しました。毎月手紙を出すことで相手への思いやりを表現することができたかと思います。

続きを見る

周りと異なる道を選ぶこと

弓長春佳(マカレスター大学/ 青山学院高等部)

留学先(所属・専攻 / 国 / 都市):
  • マカレスター大学
  • アメリカ合衆国
  • セントポール
留学テーマ・分野:
大学進学(学位取得)

私は中学高学一貫校に通っていたので、同級生のほとんどが付属大学に通う環境にいました。そんな中、1人海外大学進学を目指すのは大変でした。放課後、周りの友達がカラオケに行くのを見送りながら図書館で勉強していたのは忘れ難い思い出です。学校の先生方は米国大学受験のプロフェッショナルではないので、海外大学に進学した先輩方に話しを聞きながら受験のプロセスを進めました。

続きを見る