留学大図鑑 留学大図鑑

留学先探し 402件

英国大学の博士課程に入学するには

ゆう(慶應義塾大学大学院/ 千葉県立船橋高等学校)

留学先(所属・専攻 / 国 / 都市):
  • キングス・コレッジ・ロンドン
  • イギリス
  • ロンドン
留学テーマ・分野:
大学院進学(修士号・博士号取得)

英国大学の博士課程に入学したい場合は、IELTSで合格点を出す努力をしつつ、まず、自分の研究にあう指導教員を見つける必要があります。自分の研究に関連する研究書や論文を読み、また、自分の研究の関連分野を・・・・

続きを見る

仕事を任せてもらえず辛い

松尾一輝( 大阪教育大学附属高等学校天王寺校舎)

留学先(所属・専攻 / 国 / 都市):
  • Lunenburg Visitor Information Centre /
  • カナダ
  • ルーネンバーグ
留学テーマ・分野:
短期留学(3か月以内、語学・ボランティアなど各種研修含む)・海外インターンシップ

インターンシップ先に個人で申し込んだため体制が十分でなく、また語学力も十分でなかったため、仕事を任せてもらえず本当につらかったです。それでも、観光地の情報を勉強したりしてやる気を見せることで、最終的に・・・・

続きを見る

企業ではなく研究所への転換

ゆーき(慶應義塾大学/ 慶應義塾女子高等学校)

留学先(所属・専攻 / 国 / 都市):
  • シンガポール国立大学
  • シンガポール
留学テーマ・分野:
大学生:交換・認定留学(日本の大学に在籍しながら現地単位取得を伴う留学)

私のような非エンジニアがある程度大きい企業でエンジニアのインターンを探すことはかなり難しかったです。面接すらさせてもらえず、履歴書で落ちることの方が多かったです。しかし、研究所の場合わりかし話を聞いて・・・・

続きを見る

自分のやりたいことを信頼できる人たちに発信し続ける

たけちゃん/しぽん(宇都宮大学大学院/ 鹿児島県立志布志高等学校)

留学先(所属・専攻 / 国 / 都市):
  • Escola Heisei(平成学院)、Colegio Harmonia(アルモニア学園)
  • ブラジル
  • サンパウロ
留学テーマ・分野:
その他のテーマ

ブラジルに行きたい!という強い思いは前々からあったものの、ブラジルには一人も知り合いがおらず、受け入れ機関を探すのもネット上の情報のみで、とても不安だった。信頼できる教授に相談したところ、ブラジル人の・・・・

続きを見る

実践活動先が見つからないとき(イギリスでのボランティア)

さゆり(中央大学/ 鎌倉女学院高等学校)

留学先(所属・専攻 / 国 / 都市):
  • マンチェスター大学
  • イギリス
  • マンチェスター
留学テーマ・分野:
大学生:交換・認定留学(日本の大学に在籍しながら現地単位取得を伴う留学)

イギリスで正式な形としてボランティアをすることは短期間しか国にとどまらない留学生にとっては非常に難しい。なぜなら、イギリスで不法移民がボランティアVISAを獲得して国に流入することに敏感だから。なので・・・・

続きを見る

研究環境が整ってない中でも必要なものをてっとり速く揃えて、とっとと作業する。

せーや(筑波大学/ 多摩大学附属聖ヶ丘高等学校)

留学先(所属・専攻 / 国 / 都市):
  • カセサート大学, タイ水資源農業情報研究所
  • タイ
  • サコンナコン
留学テーマ・分野:
大学院生:交換・研究留学(日本の大学院に在籍しながら現地大学院内で学ぶ留学)

留学当初、研究環境が整っていなかったことが大きな問題になっていた。大学事務の方にいろいろとお願いをした所、直に準備・用意してくれるとのことだったが、それではいつまで立っても仕事が進まないと、許可を取っ・・・・

続きを見る

オーストラリアの大学・大学院出願におけるエージェントの利用

鈴木政広(九州大学、メルボルン大学大学院、グリフィス大学大学院/ 愛媛県立川之江高等学校)

留学先(所属・専攻 / 国 / 都市):
  • メルボルン大学大学院社会・政治科学研究科修士課程(犯罪学)/グリフィス大学大学院犯罪学研究科博士課程(犯罪学)
  • オーストラリア
  • メルボルン・ブリスベン
留学テーマ・分野:
大学院進学(修士号・博士号取得)

修士課程の出願にあたっては大学が指定するエージェントを利用しました。オーストラリアの各大学では留学生を獲得するため各国に留学エージェントを指定しており、無料で利用することができます。エージェントを利用・・・・

続きを見る

予定していたボランティアが行えない!

上野 陽香(金沢大学/ 石川県立金沢泉丘高校)

留学先(所属・専攻 / 国 / 都市):
  • ネヴァダ大学リノ校(アメリカ)/ワットサケオスクール(タイ)
  • タイ・アメリカ合衆国
  • リノ・アングトン
留学テーマ・分野:
その他のテーマ

もともとアメリカの中学校で行うものと企画していたボランティア活動。エージェントとの話の食い違いや学期期間の関係で行えないことに。留学の軸をずらさないことを第一に考えて、思い切って国を変えてのボランティ・・・・

続きを見る

推薦状を頂く先生がたに相談する

大谷(慶應義塾大学、大阪大学大学院/ 浅野高校)

留学先(所属・専攻 / 国 / 都市):
  • ライス大学経済学研究科博士課程
  • アメリカ合衆国
  • ヒューストン
留学テーマ・分野:
大学院進学(修士号・博士号取得)

博士課程の留学の場合、推薦状を複数用意する必要がある。推薦状を依頼する際にどの学校が自分の関心と合っているかを相談することが重要である。

続きを見る