留学大図鑑 留学大図鑑

留学先探し 388件

言霊を信じて、やりたいことを周囲に発信し続ける

谷川京将(京都大学大学院/ 広島県立広島皆実高校)

留学先(所属・専攻 / 国 / 都市):
  • Arizona State University, B-Bridge International, Inc
  • アメリカ合衆国
  • アリゾナ・カリフォルニア
留学テーマ・分野:
専門留学(スポーツ、芸術、調理、技術等)

「想いは招く」という言葉があるように自分自身が何をやりたいのかをしっかり発信し続けることで、必ずその目標をサポートしてくれる人が現れます。その時に「なぜやりたいのか」「その先に何が待っているのか」を明確にするとより良いと思います。

続きを見る

メールは返信が来ないと思って送るべし!

島口凛花( 神奈川県立横浜国際高校)

留学先(所属・専攻 / 国 / 都市):
  • Sprachcaffe, St. Paul's Bay
  • マルタ
  • セント・ポールズ・ベイ
留学テーマ・分野:
短期留学(3か月以内、語学・ボランティアなど各種研修含む)・語学留学

私は当初、マルタのビーチクリーン団体にインタビューをする予定だったので、留学前に5つのマルタのビーチクリーン団体にメールを送りました。しかし、メールは一向に返信が来ず、今も返信が来ていません、泣 他のトビタテ生の子たちも、メールが全然返ってこないって嘆いてる子が多かったので、海外の団体へメールを送るときは、返信が来ない覚悟で送るべきだと思います!

続きを見る

インターンシップ先の探し方・確定の仕方

入江真樺(兵庫県立大学/ 大阪府立岸和田高等学校)

留学先(所属・専攻 / 国 / 都市):
  • Beyond Next Ventures India (VC) , Muse Creation (NGO) , SUN SEA Supply Co,Ltd (Food Enterprises)
  • インド・タイ
  • バンガロール、チョンブリ
留学テーマ・分野:
海外インターンシップ

1.連絡!想いを伝える インターンシップを行いたい理由、なぜその企業を選んだのか、なぜ今なのか、自分に何ができるのか、何が足りていないのか、費用面をどう工面するつもりか、留学準備として行っている具体的な活動など、想いを丁寧に文章にまとめてまずはメッセージを送る。相手に真剣さや誠意が伝わるように工夫することが大切である。 2.情報収集の方法を広げる インターンシップ情報サイトだけに頼らず、FacebookやX(旧Twitter)などのSNSで企業の社長や社員が発信している情報を探し、直接メッセージを送ることも有効な手段である。この方法では、企業の理念や雰囲気を事前に把握できることが多い。 3.メッセージのポイント 自分のプロフィールや経歴をきちんと明かす。 相手が自分のメッセージを読む時間を割いてくれることに対し、敬意を示す。 シンプルでわかりやすく、相手に「この人と話してみたい」と思っていただけるよう心がける。

続きを見る

人を頼る

今川つかさ( 埼玉県立浦和第一女子高等学校)

留学先(所属・専攻 / 国 / 都市):
  • Niipperin koulu
  • フィンランド
  • ヘルシンキ・イーサルミ・ビエレマ・ヴァンター・エスポー・
留学テーマ・分野:
短期留学(3か月以内、語学・ボランティアなど各種研修含む)・海外インターンシップ

トビタテ合格が決まった後、受け入れ先を探すのに苦労しました。当初予定していたエージェントを費用が高すぎて断念したあと、なかなか受け入れ先が決まらずに本当に毎日不安でした。トビタテ生の先輩に片っ端からDMを送ったり、知り合いに頼み込んでホームステイ先を探してもらったりして、最終的には最高の形で留学を終えることができました。全て1人でなんとかしようとするのではなく、周りの人を頼ると思いがけない出会いがあると学びました。

続きを見る

受け入れ先の見つけ方

山本 雪凪( 石川県立金沢伏見高校)

留学先(所属・専攻 / 国 / 都市):
  • EFバンクーバー校
  • カナダ
  • バンクーバー
留学テーマ・分野:
短期留学(3か月以内、語学・ボランティアなど各種研修含む)・語学留学

私はほんとに受け入れ先に困りました。もともとはアメリカのアラスカに行きたかったんです。しかし受け入れ先が全く見つからず、断念。環境が似ているバンクーバーにしました。しかし語学学校以外エージェントに頼らずにすべて自分の手でボランティア活動を行い、受け入れ先を見つけました。方法は二つ。一つ目は、この留学大図鑑を使って、先輩トビタテ生にしつこく聞きまわりました笑。ついでにトビタテ受かるコツも教えていただいたり。二つ目はインターネットで「バンクーバー 動物保護」と調べて隅々まで探します。団体がいくつか出てくるんです。そのような団体は必ずインスタグラムやってます。インスタにとんでその団体をフォローしたら、関連の団体のアカウントもおすすめで出てくるようになります。その団体に直接メールします。大体、他国の人は返信がかなり遅いです。また公式バンクーバー市のサイトや観光インスタグラムを見ました。これもかなり詳しく見れます。めっちゃおすすめ。

続きを見る

いろいろなエージェントに連絡をして説明会に参加してみる

Kaho.w( 金沢大学人間社会学域学校教育学類附属高等学校)

留学先(所属・専攻 / 国 / 都市):
  • EF oxford
  • イギリス
  • オックスフォード
留学テーマ・分野:
短期留学(3か月以内、語学・ボランティアなど各種研修含む)・語学留学

一番悩むエージェントですが、エージェントにもそれぞれ特徴があります。 例えば、時間割や授業体系、カフェテリアの様子や航空送迎サービス、アクティビティーです。 私は英会話の授業だけでなく探究活動も行いたかったのでアクティビティーが盛んにおこなわれているEFを選択し、カフェテリアでサラダバーのあるオックスフォード校にしました。 それぞれのエージェントの特徴や地域によっても行われていることが異なる場合があるので自分から積極的に調べて価格、コンテンツが自分に合っているものを絞り連絡を送ってみることをお勧めします。そうすることでエージェントの方からおすすめの学校が提案されたり、雰囲気を掴むことができるからです。また、説明会に参加してみてそれぞれのメリットとデメリットを比較した上で自分に一番合う語学学校を見つけてみてください!!

続きを見る

"苦しい時こそ、素直に自分の気持ちを相手に伝える"大切さ

藤原 昌敬(石川県立大学、石川県立大学大学院/ 清教学園高等学校)

留学先(所属・専攻 / 国 / 都市):
  • WWOOF Australia,Abo­rig­i­nal Cor­po­ra­tion Com­mu­ni­ty Organization
  • オーストラリア
  • ロズリン・ロールストン・ユエンドゥム・カルチティ
留学テーマ・分野:
その他のテーマ

留学を開始して間もない頃、私以外の周りは全員、英語を流暢に話せるという環境にあり、とても苦しんでいました。それでも最初の1ヶ月間は一生懸命、チームのみんなとコミュニケーションを取り、仲を深めようと試みていました。しかし留学を開始して4ヶ月目に、自分だけ教えてもらう研修内容が変わらないことに気づいたと同時に、私は英語を上手く話せないため、指導農家さんが私に新しい内容を教えたがらないことに気がつきました。そこで私は全ての農業研修生やファームの従業員、指導農家さん、オーナーを呼び出し、彼らの前で勇気を出して、自分の気持ちを伝えることにしました。勇気を出してみんなの前で自分の気持ちを伝えたことで、私の気持ちやコミュニケーションの行き違いについて、みんなが認識・理解を示してくれました。その後は他の農業研修生と同じ内容を教えてもらえるようになり、私が困った際には、みんなが助けてくれるようになりました。そして最終的には、毎日みんなが私に英語を教えてくれるという素晴らしい現象が生まれました。そうして私とみんなとの間に深い絆が生まれました。私はこの経験から「苦しい時こそ、素直に自分の気持ちを相手に伝え、コミュニケーションを図る」重要性を改めて実感しました。

続きを見る

語学学校を信頼しても良いのか(非エージェント)

Koushiro( 広島県立広島叡智学園高等学校)

留学先(所属・専攻 / 国 / 都市):
  • MSM Academy Prague
  • チェコ
  • プラハ
留学テーマ・分野:
短期留学(3か月以内、語学・ボランティアなど各種研修含む)・語学留学

私のようにエージェントを使わない人は、会ったこともない人と数十万円(場合によっては数百万円)もやりとりしなきゃいけません。 自力で手配することは英語での交渉などを学べる他、自身の経験としても大いに役立ちますが、しかし不安は拭えないものです。 その不安は的中し、書類選考の時に交渉していたところに、そのプログラムは存在しないことがわかりました。メールでそのプログラムのやり取りをしていたのに悲しい。 急遽他のプログラムを探すことになったのですが、少しでも気になることがあったら全て質問し、徹底的に留学先を調べましょう。Googleレビューなどでもなんでもいいと思います。 トビタテに応募するような方には常識かもしれませんが、 ・一日の具体的なスケジュールれい ・観光などのプログラムの有無と詳細 ・費用の詳細とオプションについて ・お小遣いの傾向と物価の印象 ・全体の日程と空港送迎 ・英語のレベルと教師の特徴 ・そこにはどの国からどのくらい人が来るか ・宿泊先と一人部屋かどうか、専用バスルームはあるか は最低限聞いた方がいいと思います。 最終的に私は素晴らしい語学学校に出会うことができ、満足しています。

続きを見る

自分に合った留学先の見つけ方

跡部蒼( 順天高等学校)

留学先(所属・専攻 / 国 / 都市):
  • ニューメキシコ工科大学ラングミュア大気研究所
  • アメリカ合衆国
  • ソコロ
留学テーマ・分野:
短期留学(3か月以内、語学・ボランティアなど各種研修含む)・研究留学

留学を決意したものの、最初は自分のやりたいことに合った留学先を見つけるのが難しいと感じるかもしれません。私もその一人でした。具体的には、雷雲から放出されるガンマ線を観測するという研究を行いたくて、適切な研究所を見つけるのに苦労しました。しかし、その過程で得た経験をもとに、留学先を見つけるための方法をお伝えしたいと思います。 まず最初に大切なのは、「自分が留学で何をしたいのか」を明確にすることです。私は自分の研究テーマがはっきりしていたため、どんな場所でその研究ができるかを考えることができました。自分の目標が明確であれば、留学先のリサーチもスムーズになります。 次に、情報収集が重要です。私はインターネットを使い、関連する研究者や研究所を調べました。具体的には、自分のテーマに関する論文を読み、その著者が所属する大学や研究所をリストアップしました。 その次に、相談することが有効でした。行き詰まったとき、私は高校の先生や、研究者の知人に相談しました。留学の相談は、自分の目標をしっかり伝え、どこでどんな研究をしたいのかを具体的に説明することがポイントです。そうすると、相手も適切なアドバイスをくれると思います。また、私は海外の研究者にも積極的にメールを送りました。英語でのやり取りは最初は不安でしたが、実際には親身に返事をもらい、留学先の選定に役立ちました。 さらに、柔軟に対応することも大切です。最初に考えていた研究所がすぐに見つかるわけではありません。私も最初に思い描いていた場所とは異なる研究所での留学が決まりました。その過程で、自分の目標にぴったり合う場所が見つかると実感しました。

続きを見る