アメリカで交換留学後にインターンしたい場合
阿部成子(神田外語大学/ 宮城県佐沼高等学校)
- 留学先(所属・専攻 / 国 / 都市):
-
- フロリダ国際大学
- アメリカ合衆国
- マイアミ・ニューヨーク
- 留学テーマ・分野:
- その他のテーマ
アメリカでJ1 VISAで交換留学をした後にインターンをするという計画がよくあると思います。私もそうでした。無給のインターンをするというのが大前提で、方法は主に2つあります。まずはJ1のGrace Period (J1有効期限最終日から1-2ヶ月の猶予期間)を使ってインターンをする方法です。この場合、かなり短期のインターンになってしまうため、受け入れ先を探すのが困難になるというのが課題です。次にESTAという観光VISAで再入国するということです。私はこちらの方法にしました。ESTAなら最大90日間アメリカに滞在できます。しかしあくまで観光客としてなので、たとえ無給でも働くことは許されておらず、気をつけなければならないことが多くあります。1番気をつけるのは、再入国です。J1終了後すぐに観光VISAで再入国するのは不自然なので妥当な理由を考えておくことと、帰りの航空券が必須になります。
続きを見る