留学大図鑑 留学大図鑑

事前準備 169件

VISA申請の大使館訪問予約は渡航が決まったらすぐに!

藤本奈緒(明石工業高等専門学校/ 明石工業高等専門学校)

留学先(所属・専攻 / 国 / 都市):
  • アアルト大学ウッドプログラム,CASAGRANDE LABORATORY
  • フィンランド
  • ヘルシンキ
留学テーマ・分野:
専門留学(スポーツ、芸術、調理、技術等)

フィンランドのVISA申請は東京でしか行えないうえに、事前に訪問日の予約が必須です。予約をする前に書類の申請をオンラインで求められ、アップロードする書類がいくつか必要なのですが、実は訪問日の予約はオンライン提出前でも電話で行えます。もちろん、訪問時に書類が揃っていないといけないので、入学証明書であったり諸々の書類が届くよりもかなり早い日付を予約するのは危険ですが、書類が一通りそろってから予約をすると1カ月先の日付しかあいておらず、さらに訪問から手元にVISAが届くまでに1か月以上かかることもあるため、渡航までにVISAが完成するかひやひやすることになります。書類が届く前、オンライン申請が書き終わる前でもいいので先に訪問日の予約を取ることを強くお勧めします!

続きを見る

留学先までいろいろな国を経由して、費用を低く、学びを多く!

soooota( 上智福岡中学高等学校)

留学先(所属・専攻 / 国 / 都市):
  • Galoa kindergarten,Galoa village
  • フィジー諸島
  • パシフィックハーバー
留学テーマ・分野:
短期留学(3か月以内、語学・ボランティアなど各種研修含む)・海外ボランティア

留学開始まで残り1ヶ月になった頃、留学先が変更となってしまった私は、急いで航空券を調べました。 ですが、、、直行便の航空券がない! 留学先までは日本から直行便(国内乗り換えあり)で行くことが多いと思います。ですが、様々な国で乗り換えし留学先まで向かうことで、一度の留学で学びや体験を充実させることができます! 行き:日本⇨6h⇨シンガポール(空港待機10時間ほど)⇨7h⇨オーストラリア(空港待機5時間ほど⇨4h⇨フィジー 帰り:フィジー⇨3h⇨ニュージランド(空港待機10時間ほど)⇨10h⇨シンガポール(空港待機9時間ほど)⇨6h⇨日本 入国して近くの観光地へ行ったり、伝統的な有名な食べ物を食べたり、様々な文化を楽しむことができます。

続きを見る

ワクチン接種

ゆーみ( 横浜市立南高等学校)

留学先(所属・専攻 / 国 / 都市):
  • ケニア プロジェクトアブロード
  • ケニア
留学テーマ・分野:
短期留学(3か月以内、語学・ボランティアなど各種研修含む)・海外ボランティア

とびたての採用が決まってから留学までが短くワクチンの接種を急ぎました。アフリカが渡航先だったため、黄熱や狂犬病もうつことにしました。必要なワクチンや打てる機関は事前に調べたほうがいいと思います。また、ワクチンの費用も高いので事前に把握しておくといいです。

続きを見る

フライトキャンセル

ブラウン蕗七(京都大学/ 京都府立洛北高等学校)

留学先(所属・専攻 / 国 / 都市):
  • コペンハーゲンビジネススクール, Solutions For Life Initiatives Ghana, Uganda Empowers
  • ウガンダ・ガーナ・デンマーク
  • コペンハーゲン・カソア・チャワゴニア
留学テーマ・分野:
大学生:交換・認定留学(日本の大学に在籍しながら現地単位取得を伴う留学)

デンマークからガーナへは、コペンハーゲン→パリ→ガーナと移動する予定だったのですが、コペンハーゲン出発直前にパリ→ガーナの便がキャンセルになったと連絡が来ました。しかし家の契約期限がその日で次の日には新しい入居者が来る予定だったのでコペンハーゲンにとどまることもできず、どうなるか分からないままとりあえずパリに着きました。コペンハーゲンの航空会社カウンターでリブッキングについて聞いたときには「分からない、パリで聞いて」と取り合ってもらえずパリの到着ロビー周辺にはカウンターがそもそも見当たらなかったので、問い合わせセンターとチャットで会話をできるシステムを使ってみました。その方がとても親切でガーナへのフライトを手配してくれたあと、パリで1泊するホテル代も後で補償を申請できると教えてくれました。到着は1日遅れましたが最終的にはガーナに到着することができ、後日クレームセンターに申請したところ、ホテル代に加えて飛行機代が実質無料になるほどの謝罪金も送ってもらえました。フライトがなくなるという初めての経験でしたが意外となんとかなるものだと感じました。

続きを見る

ビザの更新手続きで苦戦

渡邉可菜実(北海道大学院/ 成蹊高校)

留学先(所属・専攻 / 国 / 都市):
  • タイ国立ゾウ保護センター、チェンマイ大学、カセサート大学
  • タイ
  • ランパーン・チェンマイ・バンコク
留学テーマ・分野:
大学院生:交換・研究留学(日本の大学院に在籍しながら現地大学院内で学ぶ留学)

学生ビザでタイに滞在していましたが、3か月を過ぎるとビザの更新が必要でした。ビザはバンコクのカセサート大学で発行してもらっていたため、ホストの先生にビザ更新の書類をお願いするとともに、私は当時、北部ランパーンにあるゾウの保護施設に滞在しており、現地の居住証明も必要でした。しかし、宿泊施設では外国人の居住を申告するTM30の手続きについて知っている人がおらず、また同じ状況を経験した留学生もおらず、参考にできる事例がありませんでした。そんな中、友人で世話になっていた施設の獣医師が、市役所に足を運び、TM30の手続きやビザ更新について調べてくれました。彼女の親身なサポートに助けられ、無事に手続きが進みました。 その後、バンコクまで行って行ったビザ更新も紆余曲折がありましたが、運の良さとタイの友人たちのおかげでなんとか乗り越えることができました。

続きを見る

念には念を!

みゆう(國學院大学/ 帝京大学高校)

留学先(所属・専攻 / 国 / 都市):
  • オーロニー大学、カリフォルニア州立ろう学校、ギャローデット大学
  • アメリカ合衆国
  • フリーモント・ワシントン特別区
留学テーマ・分野:
海外ボランティア

憧れていた留学にいよいよ行く事が決まって、正直言って、有頂天でした!アメリカの大学の入学手続きをしている最中に、なんと英語の要件を満たしていないことが分かり、入学の2ヶ月前に拒否されてしまったんです!それから慌てて英語の試験を受け、結果は1ヶ月後だったのでその間、すごくヒヤヒヤしていたのを覚えています。そして、結果が出てすぐに大学の申請をやり直し、無事ビザが下りた!と思えば、なんと今度はパスポートの有効期限が留学中に切れてしまうことがわかり、慌ててパスポート更新のために大使館を予約し、渡航予定日の前日にパスポートが手に入りました!チケットをすでに買ってしまっていたので、また買い直したら何十万円も損してしまうのではないか、、、と、ギリギリまでバタバタとしていました。昔からそういう性格ではありましたが、この先アメリカでもやっていけるのかな、と不安でした。 そのことがあったので、アメリカでは特に入念な準備をするよう心がけながら生活していました。

続きを見る

VISAが間に合わない?!出発直前まで続いたやりとり

Saki.K(東京工業大学大学院/ 東京都立国立高等学校)

留学先(所属・専攻 / 国 / 都市):
  • UCSI university Faculty of Applied Sciences Food Science with Nutrition
  • マレーシア
  • クアラルンプール
留学テーマ・分野:
大学院生:交換・研究留学(日本の大学院に在籍しながら現地大学院内で学ぶ留学)

マレーシアの学生ビザは、留学先の大学を通して申請・手続きを進める必要があります。私は出発3ヶ月前の11月から準備をはじめました。余裕を持って早めに開始したつもりでしたが、冬休みやチャイニーズニューイヤーなどの祝日と重なってしまったということもあり、思ったようにやり取りが進まず、結局出発直前までVISA手続きが終了せずに焦りました。(何とか間に合いましたが、、) 手続き関係は早め早めに、そして何か他の人に期限付きのものごとをお願いした際には定期的にリマインドメールを送ることは重要だと思います。

続きを見る

トビタテ再審査書類の作成

世良田 裕貴(東京大学/ 六甲学院高等学校)

留学先(所属・専攻 / 国 / 都市):
  • Artith Machinery Co., Ltd. (タイ)、スウェーデン王立工科大学、Rallye Monte-Carlo Historique
  • タイ・スウェーデン・フランス・モナコ公国
  • バンコク・ストックホルム・バランス・モンテカルロ
留学テーマ・分野:
海外インターンシップ

南フランスのモータースポーツ大会に参戦できるか不透明のままタイでの留学が始まったため、タイにいる間に決まった大会参戦についてトビタテに再審査を申し込みました。その際に必要な、活動内容・留学先について当初の留学目的に合致することを示す書類を作成しなければなりませんでした。会社や大学でインターンをするというように、わかりやすい内容ではないため、読む人に活動内容の重要さを伝える書類を作ることは困難でしたが、周りの助けを最大限に借りてやり遂げることができました。

続きを見る

忘れ物がないのか不安!!

森の日記(九州大学、京都大学大学院/ 福岡県立明善高校)

留学先(所属・専攻 / 国 / 都市):
  • Wageningen 大学
  • オランダ
  • ワーゲニンゲン
留学テーマ・分野:
大学院生:交換・研究留学(日本の大学院に在籍しながら現地大学院内で学ぶ留学)

留学に行く前が最も不安でストレスが大きかったと思っています。今まで海外に行くときは、例えば修学旅行など、持ち物リストがあったり、旅行だったらパスポートさえあれば大丈夫、という認識でした。今回が初めての長期留学で居住許可証なども必要だったので、忘れ物がないのか不安でしたし、それを確認しようがないことが一番ストレスでした。 片っ端から「オランダ 留学」で検索してnote で持ち物を公開している人の記事を調べたり、以前留学されていた先輩に聞いたりとしました。同じ時期に同じ場所に行く人がいない人は直前に慌てないように、前もって知り合いの伝手をたどって先輩を探しておいたり、調べておいたりすることをおすすめします!!

続きを見る

常備薬はある程度余裕を持たせて準備しよう

Yuki( 津山工業高等専門学校)

留学先(所属・専攻 / 国 / 都市):
  • New Zealand Language Centres, Yobees Honey
  • ニュージーランド
  • オークランド・ワンガヌイ
留学テーマ・分野:
短期留学(3か月以内、語学・ボランティアなど各種研修含む)・専門留学(スポーツ、芸術、調理、技術等)

私は現地に着いて一週間後に、一度熱が出て体調を崩していました。またその後も鼻声が続き、3・4週間目に別の場所へ移動した時にはのどが痛くなりました。しかし、私は風邪薬を三回分しか持っておらず、結局現地の薬局で少し値段の高い日本産の風邪薬を買う羽目になりました。また、それでも足りない時、ホストファミリーに相談すると、のどに効くビタミンDの入ったゼリーを渡してくれ、その薬のおかげでのどの痛みは3日で直すことができました。後日ネットで調べてみると、ニュージーランドの流行り風邪でのどが痛くなる症状が発生することがあったみたいです。この経験から、常備薬はある程度余裕を持たせて用意することをお勧めします。海外で買うとなると、海外製であればその薬が合わない時があったり、日本製のものは値段が高かったりする場合があります。また、周りの留学経験者の方の話を聞いてみると、留学中体調を崩した人は複数いたみたいなので、常備薬は持参した方が良いと思います。

続きを見る