留学大図鑑 留学大図鑑

留学先探し 377件

インターン先の確保

まっちゃん(大分大学/ 兵庫県立西宮高等学校)

留学先(所属・専攻 / 国 / 都市):
  • MATES.AirXpress(カンボジア)、Himalayan Activities(ネパール)
  • カンボジア・ネパール
  • プノンペン、カトマンズ
留学テーマ・分野:
海外インターンシップ

インターンシップ受け入れをお願いするときに送ったメールでは、自分の留学計画だけでなく、自分の熱意をいかにして伝えるかということに工夫を凝らした。留学計画を立ててはいるが、それ以上に自分はこんなことをあなたの国、あなたの会社で学びたいんだ!ということが伝わり、受け入れ先の確保は比較的容易にすることができた。

続きを見る

自然体であること

しゅんき(北海学園大学/ 札幌新川高校)

留学先(所属・専攻 / 国 / 都市):
  • Halal Industry Development Corporation、ELEC Language Centre Malaysia
  • インドネシア・マレーシア・アラブ首長国連邦
  • クアラルンプール・ジャカルタ・ドバイ
留学テーマ・分野:
海外インターンシップ

インドネシアで企業訪問調査を行っていた際、企業とうまくコミュニケーションが出来ていなかった。自分が伝えてい事がうまく伝わらず、聞きたいことを聞いても、別の内容の回答が返ってくることも多々あった。次第にストレスが溜まり、モヤモヤしている気持ちが続いた。そんな中、企業訪問に同行した頂いた日本人の方から、訪問後、「難しい言葉を使い過ぎ」「カッコつけすぎ」「もっと気楽に」というフィードバックを頂いた。そこで、自分が無意識に間違った方向に背伸びをしていたことに気付いた。その後は、肩の荷が下りて、自然体であることを第一に、丁寧に、調査を進めることを意識した。それかれは、小さなミスコミュニケーションはあるものの、ストレスを溜めることはなくなった。一つのことに取り組む際に、自分の立ち位置を見失わず、客観的な意見を取り入れることの重要性を学んだ。

続きを見る

HP以外のメディアも使って情報収集しよう!

まっと(長野大学/ 長野県立大町高校理数科)

留学先(所属・専攻 / 国 / 都市):
  • Experience Bath
  • イギリス
  • バース・リヴァプール
留学テーマ・分野:
海外インターンシップ

僕は、語学力とビザの関係で比較的長期間、語学学校に通っていた。トビタテ!では、6機から語学学校費は出なくなったので全て自分持ち。(制度上の都合はあるものの、個人的にはある程度の期間であれば語学学校費も制度内で出すべきだと考えている。ここの書くことではないのでこれ以上は書かないが(笑)) 語学学校を選ぶというのは、意外と難しい。理由は二つ 1、値段も授業内容も、そこまで大きくは変わらない。 2、リアルな情報が大学などと違って掴みづらい。 これら二つの課題をクリアするために重要なのが「SNSでの情報集め」だ。 昨今、大半の語学学校はFacebookやTwitter、InstagramなどのSNSを駆使して情報発信している。そこでは、季節のイベントやクラスの雰囲気、Social Activityなどの様子が逐一発信されている。HPでは分からない「リアル」な情報がそこには載っているはずだ。また、Facebookでは、過去に在籍した生徒たちの評価なども載っているので、そちらも参考にするといいかもしれない。

続きを見る

焦らず、周りの人に頼ってみる

さやか(奈良県立大学/ 静岡県立浜名高等学校)

留学先(所属・専攻 / 国 / 都市):
  • カピオラニコミュニティカレッジ
  • アメリカ合衆国
  • ハワイ
留学テーマ・分野:
大学生:交換・認定留学(日本の大学に在籍しながら現地単位取得を伴う留学)

ボランティアは現地の人や長期間の留学生が良く知っています。最初はいろいろしなきゃと思って焦ってしまうけど、まずは慣れてから次の行動に移すことが大事だと思います。探すときは現地でできた人脈を使って見つけましょう。

続きを見る

現地とつながりのある人に聞く!

ちあき(京都造形芸術大学/ 京都府立山城高等学校)

留学先(所属・専攻 / 国 / 都市):
  • 美術学科のある公立高校
  • フィンランド
  • タンペレ
留学テーマ・分野:
海外インターンシップ

海外インターンときくと、探すのがとても難しいイメージがあると思います。でも、海外の大学ではインターンが卒業に必須だったり、就職活動=インターンというイメージで、思っているよりインターンは多く募集されています。もちろんある程度の専門性や語学力は求められますが、それでも飛び込む価値はあります。情報がないからどうしようもない・・と悩む時間があるなら、繋がっていそうな人に連絡をいれまくるのも一つの手です!

続きを見る

行先探し

くれびー(大阪大学/ 甲陽学院高等学校)

留学先(所属・専攻 / 国 / 都市):
  • NIH(米国国立衛生研究所)
  • アメリカ合衆国
  • ワシントン
留学テーマ・分野:
海外インターンシップ

大学の先生の紹介が見込めなかったので、自分で探すことになりました。PubMed(論文検索サイト)で興味のある分野の論文発表数の多い研究者をリストアップし、上からメールを送っていきました。数ある中で唯一OKをくれたのがこのラボでした。それからは履歴書や推薦状を3つ(日本は自分で書いて教授のサインをもらうことが多い)手配し、他にも住むところや資金の工面などしました。

続きを見る

結局教授のコネに頼る!〜私が受け入れ機関を見つけるまで〜

ぴろちゃん(千葉大学/ 札幌国際情報高等学校)

留学先(所属・専攻 / 国 / 都市):
  • タリン市立ヤルヴェオッツア高校、ライデン大学日本学科、小学校8校、中等学校1校、職業訓練校1校
  • エストニア・オランダ
  • タリン・ハーグ・ライデン
留学テーマ・分野:
専門留学(スポーツ、芸術、調理、技術等)

エストニアの受け入れ先機関はありがたいことに、すぐ決まりました。 しかし、オランダの受け入れ先がどうしても決まりません。 自分で目星をつけていたところは何通出しても返事がこず、途方に暮れていたところ、救世主が現れました。他学部のオランダとのパイプがある教授です。 受け入れ先機関は変更となりましたが、実際に私が留学先でやりたいことは実現できました。むしろ変更後の方が様々な人と出会うことができ、より留学が充実したような気がします。 まずは、現地に行けることが大事になのかなと私は考えています。 受け入れ先がなかなか見つからない方は、より多くの人に助けを求め、自分でもより多くの実現方法を探してください!きっと道はひらけます!

続きを見る

語学学校は時期が大切!

今野 莞太( 宮城県古川黎明高校)

留学先(所属・専攻 / 国 / 都市):
  • VGC International College
  • アメリカ合衆国・カナダ
  • バンクーバー、シアトル
留学テーマ・分野:
短期留学(3か月以内、語学・ボランティアなど各種研修含む)・語学留学

語学学校に通う際には、時期を吟味した方が良いと思います。これは僕の失敗談になりますが、僕はバンクーバーに行きました。しかし、みなさんご存知の通りバンクーバーは日本人にとても人気が高い場所なので8月あたりにきてしまうとクラスの大半が日本人という、とてつもなくカオスな状況になってしまいます。せっかく海外に来たのに、意識して他国籍の留学生と交流しなくてはならないというあまり意味のない留学になってしまうかもしれません。そこで、語学学校ではなく現地の高校や大学、また語学学校に通いたい場合も時期を考えたり、場所を考えたりする必要があると思います。実際に僕も7月から8月というこれまたありがちなハズレを自ら引いてしまいました。僕の学校にもたくさんの日本人学生が在籍していて日本村と化しました。ぜひ、参考にしていただけると幸いです。

続きを見る

受け入れ先教育機関の探し方

ジャンコ(早稲田大学/ 高崎経済大学附属高等学校)

留学先(所属・専攻 / 国 / 都市):
  • John F Kennedy high school, Saaren Koulu, S.W.S de Swirrel
  • アメリカ合衆国・オランダ・フィンランド
  • サンディエゴ・サンフランシスコ・ロヴァニエミ・アムステルダム
留学テーマ・分野:
海外インターンシップ

私がまず行ったのはメールによる受け入れ許可の要請です。ですが最初の数百通は一通も帰ってきませんでした。そこでメールの文面を各学校に合わせたものにしたり、研修したい内容で強調する部分を変えました。具体的に言うと、お金に関する記載を強調しました。すでに奨学金をもらっており自分の滞在費が十分にあること、研修はあくまでボランティアで行いお金は頂かないことなどを明記しました。またあらかじめ行いたいワークショップの概略も記載しました。そうした結果返信がちらほらくるようになりました。メールによるアプローチで受け入れをしていただいたのはアメリカの高校です。フィンランドはfacebookでのペルー人コミュニティーに私がやりたいことなどを詳細に書いた結果、フィンランドの教員を紹介していただいてそこから受け入れ許可までいただくことができました。オランダでは印象的なエピソードで書いた通りもともとメールで受け入れに前向きだった小学校からの受け入れを拒否され、フィンランドのカフェで知り合った方に相談したところ、その方のご両親がオランダで教員をしていて紹介していただきました。このように運によって受け入れ先が見つかったことも多かったですが、それまでにメールによる選定や自己紹介、授業内容をあらかじめ用意した上ででいるだけ周りに教育関係者の知り合いが欲しい旨を拡散していました。そのお陰で繋がった縁が最終的に受け入れに繋がったことも多かったので準備を万全にした上で必要なことの発信をし続けることが大事だと気付きました。また一度教育関係の方と繋がると簡単に他の教育機関に繋がることが可能になりました。トビタテに提出した学校の受け入れ許可は三つですが最終的には合計で10つの教育機関での受け入れをしていただいたのも、最初に繋がった縁から自分の興味関心と準備したことの発信し続けたからだと思っています。

続きを見る

取り合えずメールばんばん送りましょう!

たらお(福井大学/ 兵庫県立西脇高等学校)

留学先(所属・専攻 / 国 / 都市):
  • マレーシア工科大学AMETIC HISCOE, UNLOCK DESIGN INTERNATIONAL SDN BHD
  • マレーシア
  • ジョホールバル、クアランプール
留学テーマ・分野:
大学院生:交換・研究留学(日本の大学院に在籍しながら現地大学院内で学ぶ留学)

困難であった点は、自身で海外の研究室とインターンの受け入れ先を探すことです。受け入れ先を探すために、様々な国の研究室と会社にメールで連絡を取りました。メールの返信すら変えてこない事もありましたが、根気よく連絡をとり続けることで受け入れ先を確保出来ました。

続きを見る