留学大図鑑 留学大図鑑

生活 380件

治安は最大限気を付け、安全はお金で買おう

きり(京都大学/ 灘高校)

留学先(所属・専攻 / 国 / 都市):
  • Massachusetts General Hospital Neuroprotection Research Lab
  • アメリカ合衆国
  • ボストン
留学テーマ・分野:
その他のテーマ

アメリカで一番気になるのは治安、特に銃社会であることが心配になると思う。ボストンも外に出さない形では銃の持ち運びが許可されている。そのような土地では事前に治安の悪い地域を調べてそこには近づかない、または行くにしてもUberなどを利用し極力外に出る時間を短くすることが肝要である。宿に関しても、安い宿の立地は治安が悪いことが多い。事前にCriminal Mapという犯罪発生率を示したものや外務省のホームページで治安を確認しなければならない。ドーチェスターなど銃事件が頻発している有名なものだけではなく、ボストンコモンズ周辺の中心街の治安も夜はなかなか悪い。宿決めは最大の注意を払いたい。後は実際に現地に行ってからお世話になる先生に治安の悪い場所を聞いておこう。アメリカは通り一本挟んで治安がガラッと変わるのは本当である。留学先の周辺の治安は特に注意しておこう。後は自分の直感は大切にしよう。治安の悪い地域は人気の少なさ、あるいは乞食の多さ、道路が汚い、寂れているなどの兆候がある。実際ボストンではないが旅行でバッファローという土地に行った際、夜行バス待機場所の乞食の多さに辟易し、外に出て歩いていたら午前8時で明るいにもかかわらず人が一人もいないことに強烈な違和感を覚えて夜行バス待機場に戻ったのだが、後から調べると全米でも屈指の治安の悪い地域であった。事前に調べることが望ましいが、肌身で治安を感じ取るのも危機管理能力であろう。加えて外務省のホームページなどで個別の事例を確認することも大事である。特にニューヨークはCDを押し付けてきて金を請求する手口や、キャラクターの着ぐるみと写真を撮ると金を請求されるなどは有名である。基本的には向こうから近づいてくる人には気を付けなければならない。楽しい留学にするためにある程度危機意識を持っておこう。

続きを見る

現地人と旅行客にうまくなりきる

きむらゆり(大阪教育大学/ 愛知教育大学附属高等学校)

留学先(所属・専攻 / 国 / 都市):
  • プラナコーン・シー・アユタヤ・ラチャパット大学
  • タイ
  • アユタヤ
留学テーマ・分野:
大学生:交換・認定留学(日本の大学に在籍しながら現地単位取得を伴う留学)

タイで心配なこと。それはぼったくられること。 現地で何ヶ月も生活する者にとってはぼったくりはお財布に厳しい。 そこで、現地語と現地の地理感覚を確保することがとっても大切になった。 英語メニューとタイ語メニューでは同じものを頼んでも値段は違う。 バイクタクシーやトゥクトゥクも同様。そこではうまく現地人にならなくてはならない。 しかし、タイのなかでも見知らぬ土地に行くときはきちんと旅行者として行動したほうが 安全だったりする。お金をだして身を守る時と、現地人になりきって最安値で済ます二つの方法を自分の中で使いこなさなくてはいけないのだ。

続きを見る

自分の身は自分で守る

の(大分大学/ 大分豊府高校)

留学先(所属・専攻 / 国 / 都市):
  • ラクイラ大学・ローマ大学
  • イタリア
  • ラクイラ・ローマ
留学テーマ・分野:
その他のテーマ

イタリアのローマです。治安が悪いとよく聞きますが、実際に悪いです。同期のトビタテ生が何度かスリなどの被害にあっています。私は慎重な人間なので狙われることは幸い無かったですが、それでも話しかけられることは多かったです。自分の身は自分で守りましょう。

続きを見る

いくら楽しくても暗くなったらすぐに家に帰る!

佐々木毬菜(岩手大学/ 岩手県立大船渡高等学校)

留学先(所属・専攻 / 国 / 都市):
  • インターンシップ
  • アメリカ合衆国
  • シアトル
留学テーマ・分野:
語学留学・英語

留学前に留学先の治安や対策についてかなり情報収集をして向かいました。「地下鉄のホームでは気を付けろ」「バスに乗っても警戒心を持つ」など日常のことについてはしっかり危機管理を持ちつつ生活できました。しかし友達と遊ぶ時は怖さよりも楽しさが優先してしまい度々夜遅くに帰ってしまうことがありました。私は地方に住んでいるのでなおさら夜遅くに外にいても危険なことはさほどありません。しかし行ったアメリカは昼と夜ではあまりにも顔が違い、バス停で叫ぶ人、車でついてくる人様々な人がいてとても危険でした。「楽しい時こそ危機感を」これが治安・安全面について特に重要なことではないのかなと思います。

続きを見る

嫌なものは嫌、好きな物は好き

フィローネ( 市川高等学校)

留学先(所属・専攻 / 国 / 都市):
  • ELSリヴァーデール校
  • アメリカ合衆国
  • ニューヨーク
留学テーマ・分野:
短期留学(3か月以内、語学・ボランティアなど各種研修含む)・語学留学

私はホームステイ先で、自分の満足のできる食事をすることが出来ませんでした。なぜなら遠慮して食べたくない、などと言えなかったからです。私はそれを後悔しています。食べてみて美味しかったものがあったとき、これおいしい!と言うと喜んでくれて、その後度々食卓に出ることがありました。その逆に、私が食べたくないものが出た時に、これは好きじゃない、と言うとそれに対しても喜んでくれてくれて驚きました。ホストファミリーからすると、正直に言ってくれることが嬉しかったようです。でも何度も食べたくない、食べたくない、と言うのは申し訳ないと思い、結構我慢して食べてしまいました。辞書を引きながらでもいいから、自分の意思はホストファミリーにしっかりと伝えた方が、こちらも、ホストファミリーも嬉しいはずです。

続きを見る

銀行口座がひらけない?!

海野真由(静岡大学/ 静岡県立磐田南高校 )

留学先(所属・専攻 / 国 / 都市):
  • 地域スポーツトラスト
  • ニュージーランド
  • オークランド
留学テーマ・分野:
海外インターンシップ

初めは、英語でなんと言っているかまるでわからず銀行の口座も一人でひらけませんでした。幸い、日本人の方がいらっしゃったので開くことができましたが本当に冷や汗でした。しかし、帰るときには、自分の講座を占める手続きを自分一人でできたので成長をここでも感じることができました。日常のちょっとしたことで、日本語だったら当たり前にできることでも、つまづくことだかりなので慌てずに助けを求めてくださいね。

続きを見る

自炊で食費を節約

Ume(東京大学大学院/ 群馬県立高崎高等学校)

留学先(所属・専攻 / 国 / 都市):
  • Northeastern University, Department of Physics
  • アメリカ合衆国
  • ボストン
留学テーマ・分野:
大学院生:交換・研究留学(日本の大学院に在籍しながら現地大学院内で学ぶ留学)

アメリカ(特に東海岸、西海岸の都市)は非常に物価が高く、どうやって生活費を抑えるかが課題となるはずです。特に食費の出費は大きく、外食や中食だとランチで10ドル、ディナーなら30ドルは最低でもかかります。一方、スーパーマーケットで売っている食材の値段は比較的安いです。私は、共有のキッチンがあるアパートを借り、ほとんど自炊することで日本で生活するのと変わらないくらいの食費に抑えました。これからアメリカへ留学する人は簡単な料理を覚えていくと良いかもしれません。

続きを見る

「生」には気を付けて

いつキング(京都産業大学/ 京都産業大学附属高等学校)

留学先(所属・専攻 / 国 / 都市):
  • Angkor Tiger FC
  • カンボジア
  • シェムリアップ
留学テーマ・分野:
海外インターンシップ

僕は二回ほど、下痢が2週間止まらない経験をしました。なんでやろ?油?水?と考えましたが、原因は生野菜をたべていたことだと思われます。東南アジアは衛生管理があまり整っていません。火を通すとある程度大丈夫ですが、生は慣れるまではやめておきましょう。特に僕みたいに胃腸が弱い方は。

続きを見る

トラベルプリペイドカードがおすすめ!

Katy( 長野県長野高等学校)

留学先(所属・専攻 / 国 / 都市):
  • EFロンドン校
  • イギリス
  • ロンドン
留学テーマ・分野:
短期留学(3か月以内、語学・ボランティアなど各種研修含む)・語学留学

留学中は飲み物やお菓子を買ったり、ランチを食べに行ったり、ちょくちょくお金を使うので、ある程度の現金は必要です。 でも、現金を多く持っていくのは不安ですよね。 その解決に、私はVisaトラベルプリペイドカードを持っていきました。 登録したメールアドレスに利用するたび、利用内容と残高が送られるので、自分も家族もお金を把握することが出来ます。 ついつい使い過ぎちゃう留学中は、特におすすめです。 ロンドンで使いましたが、買い物だけでなく、公共交通機関のICカードへのチャージにも使うことができ、私の場合ですが、カードが使えなくて困ったことはありませんでした。 (小さなお店や留学する国によっては変わると思います) 留学だけでなく、海外旅行にも便利だと思うので、ぜひ検討してみてください。

続きを見る