留学大図鑑 留学大図鑑

生活 380件

事前準備を大切に

松本真吏(静岡文化芸術大学/ 静岡県立浜松工業高等学校)

留学先(所属・専攻 / 国 / 都市):
  • 特に決まっていたところはありません。
  • バングラデシュ
  • ダッカ・ランガマティ
留学テーマ・分野:
短期留学(3か月以内、語学・ボランティアなど各種研修含む)・ホームステイなどを通した文化体験

治安が悪い、と言われている国でも実際行くとそこまで悪くないこともあります。 ですが、事前に様々なことを調べ、自分が絶対安全にいられる場所を拠点にすることが大切です。 特に初めていく国は、信頼できる方を紹介していただけるのが一番だと思います。

続きを見る

人生初の急性胃腸炎

A(神戸市外国語大学/ 徳島北高等学校)

留学先(所属・専攻 / 国 / 都市):
  • サンティアゴ・デ・コンポステラ大学語学コース
  • スペイン
留学テーマ・分野:
語学留学・スペイン語

留学前半の頃、毎日予定を詰めていたら疲れと寝不足とスペインでの食事の時間の違いが原因と思われるが、急性胃腸炎にかかってしまい、3週間体調が優れず、気分まで憂鬱になってしまった時期があった。意を決して日本の海外保険会社に電話し、現地の大学病院にて診てもらえることになった。5時間ほどの待ち時間の後、やっと診察をしてもらい、その後4時間の点滴を経てびっくりする程症状が軽くなった。次の日には完治しており、点滴のすごさを思い知った。海外保険に入っておいて、そして勇気を出して現地の病院に行ってみて、本当に良かったと思った瞬間だった。

続きを見る

学校にある保健センターに行けば、見てもらいたい症状をタダで診てもらえ、必要な薬も貰える

真理奈(立命館大学/ 立命館宇治高校)

留学先(所属・専攻 / 国 / 都市):
  • ブリティッシュコロンビア大学
  • カナダ
  • バンクーバー
留学テーマ・分野:
短期留学(3か月以内、語学・ボランティアなど各種研修含む)・語学留学

私は、入ることを義務付けられていた日本の保険と、現地の保険両方に加入していました。 もしものこと、万が一の事があった時の場合、保険に加入していたら、とても安心で楽なので、留学に行く際は、日本の保険だけでなく現地の保険に加入することをおすすめします。私は、インフルエンザにかかりましたが、病院には行かず、家でひたすら水だけを飲んで寝て治す生活をしていました。海外で体調が悪くなったり、病院に行かなければならなくなった時、保険に加入していれば、費用の心配をする必要はありません。ただ、歯のトラブルに関しては、保険がカバーされません。痛くて我慢できないくらいの虫歯になってしまったら、病院に行って高い費用を出し、治療してもらうしかありません。なので、留学に行く前は、必ず日本の歯科に行き、歯をチェックしてもらうことを推奨します。

続きを見る

スマホは普段からSimフリーを使おう!

ゆぅくん(香川大学/ 広島県・修道高校)

留学先(所属・専攻 / 国 / 都市):
  • シンガポール国立大学医学部付属病院・チェンマイ大学医学部付属病院
  • シンガポール・タイ
  • チェンマイ・シンガポール
留学テーマ・分野:
その他のテーマ

海外に行ったときに困るのが・・・そう!携帯電話です!! なぜかというと、日本の携帯はSimロックがかかっているからなんですね。。。 海外では安く携帯電話が手に入ります。通信費もかなり日本よりはお値段低めです。 しかし、携帯電話だと普段から使い慣れているものの方がいいですよね♪ 私は、SimフリーのiPhoneを普段から使っています。 すると・・・海外に行ったときはsimカードを現地で買うだけで済むんですね! これから海外留学される方で買い替えようかなと思っていらっしゃる方は是非この機会に考えてみてください!!!

続きを見る

途上国での安全と健康

Ayaka(成蹊大学/ 私立順天高等学校)

留学先(所属・専攻 / 国 / 都市):
  • Projects Abroad
  • カンボジア
  • カンボジア、プノンペン
留学テーマ・分野:
短期留学(3か月以内、語学・ボランティアなど各種研修含む)・海外ボランティア

私が行ったカンボジアは途上国だったので、健康面や安全面には注意しました。渡航前には、A型肝炎とB型肝炎の予防接種をし、常備薬は多く持って行きました。また、水や屋台の氷を使った飲食物には、特に注意を払っていました。安全面では、できる限り1人で行動しないようにしました。途上国は確かに治安が悪いですが、十分に注意を払えば、先進国とは異なる魅力が多くあるのでお勧めです。

続きを見る

現地銀行口座開設

南京嬢(豊橋技術科学大学/ 長岡工業高等専門学校)

留学先(所属・専攻 / 国 / 都市):
  • 東南大学建築学院
  • 中国
  • 南京市
留学テーマ・分野:
大学院生:交換・研究留学(日本の大学院に在籍しながら現地大学院内で学ぶ留学)

航空券購入やビザの申請、授業料や寮費の前払いなどで、出発前の奨学金が支給されるよりも前にある程度の出費が必要でした。事前の出費は後から戻ってくるのですが、その当時は留学してから最初の奨学金が支給されるまで持ちこたえられるかな…と不安になったこともありました。 留学中のお金の引き出しや決済については、VISAやMasterのクレジットカードを持っていたため海外でも安心していましたが、中国人の友人から中国国内では使えないことが多いと聞き、Union Pay(銀聯)カードを日本国内で作りました。奨学金の振込先を銀聯カードの銀行口座にしようと手続をしたのですが、その過程でその銀行口座は振込先に指定できないものだと判明し、手数料なども考慮して家族に銀聯カード口座への振込を依頼しました。 現地ではVISAカードやMasterカードが使えないことが多く、使用可能なATMからの引き出しもできなかったり、使用可能なATMが少なかったりということが多々あり、銀聯カードを用意しておいて良かったと思いました。しかし、海外で発行した銀聯カードでできる範囲には限界があったため、現地の銀行口座を開設しました。口座開設に際して、銀行によっては学校からの承認が必要であったりする場合があり手間取りましたが、開設後は日常生活がよりスムーズに送れるようになりました。 中国では日本以上にデジタル化が進んでおり、偽札問題の面などからもインターネットバンキングが一般的となっています。電子決済サービスも充実しており、それらを利用するのにも現地の銀行口座の存在は便利でした。 両替レートは日々変動するので随時確認し、現地通貨に換金する、口座から引き出すといったことも、長く生活を続けていく上では必要な知識でした。今では、引き出した現金や換金した現金は偽札ではないかその場で確認するといった癖もついてしまいました。

続きを見る

円からドルへ

れん(熊本大学/ 福岡高校)

留学先(所属・専攻 / 国 / 都市):
  • Montana State University
  • アメリカ合衆国
  • モンタナ州ボーズマン
留学テーマ・分野:
大学生:交換・認定留学(日本の大学に在籍しながら現地単位取得を伴う留学)

基本的に奨学金や自身の貯金は円だと思います。そこで、困ったのが送金方法や現地での口座開設。日本の銀行でも様々なサービスがありますが私はソニー銀行を使用しました。外貨預金の口座も同時に開設できるため円高の時にまとめて奨学金を換金しておいてあとはデビットカードで使用するだけなので簡単でした。現金引き出しも手数料が安く、ATMで出来るため良かったです。 現地での口座開設は留学生であれば大学内に一つはある銀行の支店で簡単に開設できます。

続きを見る

常に三種類の防犯意識を持つこと

はん(京都大学大学院地球環境学舎/ 岡山県立岡山朝日高等学校)

留学先(所属・専攻 / 国 / 都市):
  • ボゴール農科大学
  • インドネシア
  • ボゴール
留学テーマ・分野:
大学院生:交換・研究留学(日本の大学院に在籍しながら現地大学院内で学ぶ留学)

ジャカルタは都市とはいえ、インドネシアはまだまだ発展途上のところが多く、治安がいいといえない場所も多くあります。私は以下の三つの防犯意識を常に持ち生活していました。①基本的な防犯意識:危ないところには行かない。日が落ちたら一人で出歩かない。特に一人の時は常に荷物と周囲の人の動きを意識する。ニュースをチェックしデモの日程や政治情勢を把握する。外資系・高級デパートや空港にいる時はテロや爆発の可能性があることを意識しておく。リュックは背負わない。携帯電話はなるべく外で使わない。財布は外で出さず、取られた場合を考え金銭を小分けにして持っておく。お釣りは確認する。②イスラム教と関連する防犯意識:女性は長袖長ズボンや長いスカートをはき、肌を露出させない。男性には必要以上に関わらず、プロフィールも言わない。特にムスリムの人が多く治安があまり良くないところでは中ではヒジャブを持ち歩いてもいいかと思います。③日本人であることに関連する防犯意識:日本人とむやみに言わない。日本統治時代の話を自分から出さない。これは金持ちとみられると危ないことと特にお年寄りの方や日本統治時代の遺物が残る地域では日本に対して良い感情を持つ人ばかりではないからです。日本で持っている防犯意識とはまた違う種類の防犯意識が必要になってくるので、初日から気を抜かないことが大事です。

続きを見る

クレジットカード

タカヤ(佐賀大学/ 高知西高等学校)

留学先(所属・専攻 / 国 / 都市):
  • ユヴァスキュラ大学
  • フィンランド
  • ユヴァスキュラ
留学テーマ・分野:
大学生:交換・認定留学(日本の大学に在籍しながら現地単位取得を伴う留学)

イタリア旅行の際、安全面を考慮してクレジットカードを一枚しか持っていかなかったが、旅行中に上限額に達しイタリアのトビタテ生にキャッシュを借りるというハプニングがあった。

続きを見る

ワクチン接種、う歯治療は必ず事前に済ませておくこと

内山きらり( 久留米信愛女学院高等学校)

留学先(所属・専攻 / 国 / 都市):
  • Chambersburg Area Senior High School
  • アメリカ合衆国
  • ペンシルベニア
留学テーマ・分野:
中長期留学(4か月以上、日本の高校に在籍しながら留学)・交換留学

出発前に、ワクチン接種を行う際、必ず正確にどの種類のワクチンが必要なのかを確認してください。現地の高校に通うのであれば、ホストスクールで定めてあるワクチンを、現地のコーディネターやホストファミリーに尋ねてください。私自身、日本の留学機関から指定されたワクチンだけを接種して行ったため、現地で5本のワクチンを打たなければいけませんでした。高い額を支払わなければいけなくなるので、注意してください。また、出発前にう歯治療も必ず済ませておいてください。私は、実際に現地で歯科にかからなければいけなくなり、日本円で約30000円を支払いました。保険が利かないことが多いので注意してください。

続きを見る