留学大図鑑 留学大図鑑

生活 416件

持ちつ持たれつ情報のシェアを

クボタク(京都大学大学院/ 県立岐阜高等学校)

留学先(所属・専攻 / 国 / 都市):
  • Ecole Nationale Supérieure d'Architecture de Paris La Villette
  • フランス
  • パリ
留学テーマ・分野:
大学院生:交換・研究留学(日本の大学院に在籍しながら現地大学院内で学ぶ留学)

 フランスでの諸手続きは最後まで厄介でした。  ビザの有効化、銀行の開設、学生寮の契約、地下鉄の定期の申し込み、保険、家賃補助の申し込み...etc、と様々な手続きを経験し、苦労しました。受付に行った・・・・

続きを見る

お金をおろす手段は複数用意するべき

伊藤 鈴(信州大学/ 茨城高等学校)

留学先(所属・専攻 / 国 / 都市):
  • カトリック大学ルーヴェン, バウハウス大学ヴァイマル
  • ドイツ・ベルギー
  • ルーヴェン・ヴァイマル
留学テーマ・分野:
大学生:交換・認定留学(日本の大学に在籍しながら現地単位取得を伴う留学)

渡航する際、クレジットカードを2枚とトラベラーズチェックを持っていきました。しかし、クレジットカードの上限額になってしまい(1か月で10万円ではなく合計10万円ということを知らず、実質月に3万円ほどし・・・・

続きを見る

日本食は自分で作れるように

ゆーすけ(岡山大学/ 岡山県立岡山朝日高等学校)

留学先(所属・専攻 / 国 / 都市):
  • アパラチアン州立大学
  • アメリカ合衆国
  • ブーン
留学テーマ・分野:
大学生:交換・認定留学(日本の大学に在籍しながら現地単位取得を伴う留学)

私が留学していた先は、アメリカでもかなり田舎で最寄りの空港まで2時間半、周りは山に囲まれている場所でした。留学をしていると日本食が恋しくなる時があります。大都市ならば、日本食レストランがあり日本食を食・・・・

続きを見る

現地で和食を自炊するために持っていくとよい材料

井上剛(奈良先端科学技術大学院大学/ 聖学院高等学校)

留学先(所属・専攻 / 国 / 都市):
  • New York University Abu Dhabi
  • アラブ首長国連邦
留学テーマ・分野:
大学院生:交換・研究留学(日本の大学院に在籍しながら現地大学院内で学ぶ留学)

これまでクウェートとエジプトへ留学した経験から,現地での食事が自分の口に合わないとあらかじめわかっていたため,スーツケースの半分すべてに日本食をつめて渡航しました。滞在中は,ほぼ毎日全食自炊していまし・・・・

続きを見る

ATMでお金が出てこず・・・!

サカス(広島大学大学院 総合科学研究科/ ノートルダム清心高等学校)

留学先(所属・専攻 / 国 / 都市):
  • ロンドン芸術大学 セントラルセントマーチンズ ファウンデーションコース(アート&デザイン) 
  • イギリス
  • ロンドン
留学テーマ・分野:
専門留学(スポーツ、芸術、調理、技術等)

渡英して、1週間。借りる家も決まり、家賃用に600ポンド(約90,000円)を大きなスーパーのATMを下ろそうとしました。以前使えたATM、カードだったのに、なぜか「sorry.」の表示。お金が出てこ・・・・

続きを見る

正直に甘える。

みずは( 東洋大学付属牛久高等学校)

留学先(所属・専攻 / 国 / 都市):
  • UCP of Orange County
  • アメリカ合衆国
  • ロサンジェルス
留学テーマ・分野:
短期留学(3か月以内、語学・ボランティアなど各種研修含む)・海外ボランティア

国が変わり、食事も変わるのは当たり前。いきなり食べるものが変わって体調を崩してしまうこともあります。私もそうでした。また、私はホストファミリーだったので苦手なものもあり、食べるべきか悩んだこともありま・・・・

続きを見る

体調管理は食事から!

みなみ(上智大学/ お茶の水女子大学附属高等学校)

留学先(所属・専攻 / 国 / 都市):
  • シアトル大学コミュニケーション学部ジャーナリズム専攻
  • アメリカ合衆国
  • シアトル
留学テーマ・分野:
大学生:交換・認定留学(日本の大学に在籍しながら現地単位取得を伴う留学)

留学中ストレスや環境の変化から体調を崩してしまうこともあると思います。私は現地で安い炊飯器を買って、なるべく日本食を自炊するようにしていました。体調を崩してしまうと限られた時間がもったいないですし、授・・・・

続きを見る

携帯電話 in the UK

佐藤 那桜(法政大学/ 法政大学第二高等学校)

留学先(所属・専攻 / 国 / 都市):
  • リーズ大学
  • イギリス
  • リーズ
留学テーマ・分野:
大学生:交換・認定留学(日本の大学に在籍しながら現地単位取得を伴う留学)

イギリスでの携帯電話の利用、simについて書きたいと思います。 Threeとgiffgaff、この2社が人気なイメージがあります。 簡単に比較すると、価格面ではgiffgaffが少し安いです。 Thr・・・・

続きを見る

要事前確認

みたらしだんご(同志社大学/ 同志社国際高等学校)

留学先(所属・専攻 / 国 / 都市):
  • カリフォルニア大学政治学専攻
  • アメリカ合衆国
  • デービス
留学テーマ・分野:
大学生:交換・認定留学(日本の大学に在籍しながら現地単位取得を伴う留学)

日本製のスマートフォン(Androidなど)は、アメリカのSIMカードと合わない場合があり、私は確認していなかったため、留学先では終始wifiがないとインターネットが繋がらない状態だった。そのため、日・・・・

続きを見る

あらゆる手を尽くす

田口咲樹(東京工業大学 大学院/ 女子学院高等学校)

留学先(所属・専攻 / 国 / 都市):
  • ミラノ工科大学 建築学科
  • イタリア
  • ミラノ
留学テーマ・分野:
大学生:交換・認定留学(日本の大学に在籍しながら現地単位取得を伴う留学)

渡航直後に、履修しているスタジオのスクールトリップが予定されていました。 イタリアから国外に出る際には滞在許可証がないと空港などで捕まってしまい、出入国できなくなる可能性があったのですが、まだ滞在許可・・・・

続きを見る